パティシエ パリ留学本科・フランス語で製菓実習!【レコールバンタンブログ☆】

このエントリーをはてなブックマークに追加

2016.06.10東京

授業/特別講師/講演会

2016年度からレコールバンタンに新設された

「パティシエ パリ留学本科」

 

パリと日本のトップパティシエが監修した

バンタン独自のスイーツプログラムを学んだ後、

2年次の途中から、パリの一流のシェフのお店で

技術やスイーツのデザイン性を学ぶ実地研修を受けられるコースです。

 

この日は、フランス語での製菓実習です。

 

Madeleine au the vert(抹茶のマドレーヌ)を制作し、

Financier d’erable(メイプルフィナンシェ)

作り方も合わせて学びます。

 

20160602_LV_DSC1175.jpg

 

まずは抹茶のマドレーヌの作り方を久保講師が

日本語でデモンストレーションを行い、

その内容をCœlien(セリアン)先生がフランス語に訳します。

 

20160602_LV_DSC1030.jpg

 

すべての内容を理解するのは大変ですが

学生たちはセリアン先生のフランス語に一生懸命耳を傾け、

ポイントになる単語を繰り返し発音していました。

 

説明の後は学生たちが実際に作る番です。

セリアン先生は、作業する学生たちの近くに行き

身振り手振りを交えながら、どんどんフランス語で話しかけます

 

20160602_LV_DSC1054.jpg

 

「まだフランス語はわからないですけれど、なんとなく……。

材料名はわかるんですけど」と学生たち。

とても和気あいあいとした雰囲気です。

 

20160602_LV_DSC1254.jpg

 

マドレーヌの生地をオーブンに入れたら

続いてはメイプルフィナンシェのデモンストレーション

同じように、久保講師の言葉をセリアン先生がフランス語に訳します。

焦がしバターを作る過程の説明も

「みんなフィナンシェは卵の白身だけ使うけどマドレーヌは全卵だから、気をつけてね」

という注意も、すべてもフランス語です

 

20160602_LV_DSC1131.jpg

 

フィナンシェのデモが終わったら

焼きあがったマドレーヌを食べながら

材料名と今日習った作り方の手順をフランス語で復習しました

 

20160602_LV_DSC1250.jpg

 

またセリアン先生にフランス語上達のポイントを尋ねると

「フランス語の音楽を聴いたり、インターネットの番組を観たりするといいよ」とアドバイスをしてくれました。

 

「フランスで製菓を学びたくて、このコースを選びました。

フランス語は難しいけれど、一から勉強するのは楽しいですね」

と学生からもコメントをいただきました

 

みんなパリ留学に向けて、製菓の技術とフランス語を

身につけようとがんばっていました

今後の上達が楽しみです

次の記事を見る

前の記事を見る

よくある質問

オープンキャンパス2018

Instagramバナー

TikTok

イベント情報