- 製菓・カフェ・調理専門の学校【レコールバンタン】/
 - トピックス/
 - 学校ブログ/
 - 【体験型企業説明会】「Mr. CHEESECAKE」 ...
 
2025.09.03東京
授業/特別講師/講演会
レコールバンタンでは、在学中の就職サポートが充実しています。
今回は、7月中旬に実施された「Mr. CHEESECAKE」 様による体験型企業説明会をレポートします。

【1. 「Mr. CHEESECAKE」とは】
フレンチレストラン出身の田村浩二シェフが2018年にスタートした「Mr. CHEESECAKE」。

「世界一じゃなく、あなたの人生最高に。 」を掲げ、田村シェフによる感性と確かな技術でこれまでにない食感、香り、味を表現。バニラ・レモン・トンカ豆が生み出す、甘く爽やかな香りのチーズケーキや、 香ばしい香りと、ムースのように淡い口溶けが特長のティラミスなど、レストランデザートのような濃厚かつスッと溶ける儚い食感を楽しめるスイーツをお届けしています。
今回、在校生(以下メンバーと表記)が作るのは、「アールグレイチーズケーキ」です。
定番の「Classic」は公式サイトでレシピを公開しております。
「アールグレイチーズケーキ」(2本分)材料&手順
・Kiri クリームチーズ 250g(常温に戻す)・グラニュー糖 125g ・サワークリーム 225g
・プレーンヨーグルト(無糖) 62g ・生クリーム42% 125g ・卵 125g(常温に戻す)
・コーンスターチ 25g ・レモン果汁 11g  ・ホワイトチョコ62g
・アールグレイ茶葉 8g(事前にミルサーで粉砕する)・バニラビーンズ 0.6g(さやも含めての重量)
【調理工程】
1)クリームチーズ、砂糖をボウルに入れホイッパーでなめらかになるまでよく混ぜる
2)別のボウルに、サワークリーム、コーンスターチを入れてよく混ぜる
3)(2)に卵を3回に分けて加え、ホイッパーでその都度よく混ぜ、ヨーグルト、レモン果汁も加えてさらに混ぜる

4)鍋に生クリームを入れ、アールグレイ茶葉・バニラビーンズの種とさやを加え中火にかける。沸騰したら火を止め、ホワイトチョコ を入れてゴムベラで溶けるまでよく混ぜる
5)(1)に(4)を加えホイッパーで混ぜ(3)を加えてなめらかな状態になるまで混ぜたらストレーナーにかけて型に流す




6)天板に型を置き、2~3cmくらいの高さまで熱湯を注ぐ


7)オーブンに入れて180℃で25分、150℃に下げて20分焼成する

8)取り出したら粗熱をとり、型から外して冷蔵庫で冷やし固める
調理を終えたメンバーは、バニラ・レモン・トンカ豆が生み出す甘く爽やかな香りが特長の「Classic」、そして「square roll cake」を試食!


キッチンリーダー・パティシエ宗﨑さん「チーズケーキは半解凍でも、全解凍でもお召し上がりいただけるように仕上げています。
全解凍にすると、いちばん甘みや香りが感じられます。時系列で、味わいが変わる設計です!」


【2. 「Mr. CHEESECAKE」の始まりは?企業説明会】

人事担当・後藤さん「2018年にスタートし、現在は品川区小山にキッチンを構えています。
創業者の田村はもともとフレンチ レストランで働いていたシェフでした。
日本のレストランで修行してからフランスに渡り、ミシュラン星付きのレストランでさらに修行を重ねた後に帰国。
その後も若手期待のシェフとして賞を受賞するなどシェフとしてかなり活躍していた経歴を持っております。
そんな田村が、なぜ今チーズケーキを手がけているのか。
帰国後レストランに勤めていた際に、昔食べた母親の美味しい手作りの味の記憶を辿りながら趣味としてチーズケーキを作り始めたのがきっかけでした。
その後も忙しい中自宅でチーズケーキを作り、その焼き上がりをインスタに投稿し続けていたところ、「ぜひ食べてみたい!」と言ってくれる方が徐々に増え始めました。
そこで、オンラインで販売してみようと思い立ち受注販売を始めたのが原点となります。その後正式に会社化し、お陰様で現在も少しずつ成長を続け徐々に仲間も増えてきました。

【3. 「レストランデザートをおうちで体験してもらえること」を大切に】
後藤さん「『記憶に残る日常を、新しい食の体験で。』という想いのもと、何気ない日常が記憶に残る日常に変わるような体験を作り出すことを目指しています。
定番『C lassic』など、さまざまな商品をお届け させていただいていますが、今でもレシピ開発のほとんどは田村が担っており、「美味しさ」への飽くなき探究心を持ち続けています。 

宗﨑さん「例えば、ティラミスにもお酒は一切使っていません。一般的には、お酒が入るレシピが多いですが、お子様やお酒が苦手な方など 幅広い方にお召し上がりいただけるような配合にしています」
2025年7月13日からは、レモンの爽やかな酸味とすっきりとした香りを楽しめる「Mr. CHEESECAKE Lemon」、レモンを贅沢に使用した「RICH TIRAMISU Salty Lemon」、広島県産レモンの果汁、三重県産の香り豊かなマイヤーレモンのペースト、瀬戸内産レモンのピールなど複数のレモンを組み合わせた「Week-end Citron」など夏限定のコレクションも登場します!
※一部、販売終了している商品もございます 
【4. 旗艦店GINZA SIX店をはじめ、国内に3店舗、ポップアップストアも展開!】
後藤さん
現在は、東京駅構内のグランスタ東京店や羽田空港第1ターミナル内の羽田空港店、そして旗艦店であるGINZA SIX店を常設店舗として展開。GINZA SIX店では物販に加えイートインスペースを備え、週末限定でデザートコースの提供も行っています。
「並行して、引き続き全国で ポップアップストアも出店させていただいています。   
 また、海外展開としては昨年より 香港でのポップアップストアを開始。大変ご好評をいただいております。
今後はアジア圏から更なる展開をしていきたいと考えています。 
私たちには、世界で通用するスイーツを作りたいという想いがあります。
さらに、NYチーズケーキ、バスクチーズケーキのような “トーキョー チーズケーキ”というジャンルを作りたいという夢があります」

【5. 組織と仕事について】
後藤さん「キッチンには約30名が所属しており、レコールバンタン卒業生2名が働いています!『ビジネス領域』は約15名でマーケティング・物流・カスタマーサポート・PRなどを担います。『 販売スタッフ』は店舗パティシエ含め 約25名が所属しています。組織としてはキッチンのパティシエがいちばん多い構図です。2024年から本格的に新卒採用を始め、キッチン30名のうち9名が新卒メンバーです!」
【6. 採用情報&職場見学のご案内も!】
後藤さん「ほとんどは早番 で8時から17時まで、実働8時間で休憩は1時間です。 中番や 遅番のシフト勤務もあります。
休日は、土日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇などがあり、年間休日は125日です。
エントリーはCareer Map、弊社HPより受け付けています。少しでも興味を持った方はぜひ、職場見学にお越しください。日程を調整させていただきます!」
最後に……
宗﨑さん「真剣にデモを聞いてくださり、実習もテキパキと行ってくださいました。4月入社の先輩たちの動きを見ていますが、授業で周りの人としっかりコミュニケーションを取ってきたことがわかります!
現在は、ケーキを作る要のポジションを担い、即戦力としてご活躍されています。自分の力が発揮できる職場を見つけてください!今日はお会いできて嬉しかったです。本当にありがとうございました!」
と就活中のメンバーにエールの言葉を送りました。

受講したメンバーの感想は?

松井さん「レシピを公開されていることに驚きました。宗﨑パティシエの説明がとてもわかりやすかったです!」
齋藤さん「宗﨑パティシエが、どんな質問にもわかりやすく答えてくれて勉強になりました。今日習ったレシピを、お家でも作ってみたいです!」
渡邉さん「茶葉の煮出し具合によって、ケーキの味が変わる点が面白いと思いました!先輩がご活躍されていると聞いて、就職先としてもMr. CHEESECAKE様に興味を持ちました」

レコールバンタンでは、「体験型企業説明会」や「就職サポート」を行っています。

在学中から、企業研究を行って、自分らしいキャリアを実現してください!

【PROFILE】
URL:https://mr-cheesecake.com/
Instagram:https://www.instagram.com/mr.cheesecake.tokyo/ 
【2026年度新卒採用情報】https://mr-cheesecake.com/pages/recruit-new-graduates
        





																
								
																
								
																
								
																
								