バリスタの資格を取ってコーヒーの専門家になるには?資格をとるメリットや必要な費用について紹介

職業詳細

バリスタは、世界大会が開かれ、近年では日本人がチャンピオンに輝くなど、

コーヒーやカフェが日本人の暮らしに欠かせないものになっているなかで、注目の職業になっています。

バリスタには資格が必要なのか、今日本にはバリスタに関連してどんな資格があるのか、

さらには資格取得の費用や期間、資格取得によるメリットなどを紹介します。

 

バリスタ 資格_01.jpg

バリスタとは?

バリスタ(barista)は、イタリア語で「バール(bar)で働く人」のことを表す言葉です。

本場イタリアでは接客も含めて、美味しいエスプレッソを淹れる「職人」をバリスタと呼びます。

日本におけるバリスタは、狭義ではエスプレッソマシンを使ってエスプレッソやカプチーノを淹れる人のことを指しますが、

広義の意味としては、コーヒーに関する知識と技術を持った人や、カフェをプロデュースする立場の人をバリスタと呼ぶケースもあります。

バリスタの資格はどんなときに必要?

バリスタになるためには、難易度の高い資格の取得が必須と思われている方が多いかもしれませんが、

実はバリスタになるために必要となる特定の資格はありません。

ただし、今ではコーヒーにこだわりを持ち、コーヒー豆や淹れ方について詳しい知識を持ったお客様が増えています。

専門的な知識や技術、または接客に関するホスピタリティを身につけていなければ、バリスタとしてお客様から支持を得ることはできないでしょう。

 

バリスタには、民間の資格がいくつかあります。

そうした資格を取得することで、バリスタとしての知識やスキルを身につけることができます。

バリスタに関連する資格の種類

バリスタに必要な知識やスキルを身につけることができるバリスタ資格。実際にどのような資格があるでしょうか?

ここではバリスタに関する代表的な民間の資格として

「JBAバリスタライセンス」「SCAJ コーヒーマイスター」「コーヒーコーディネーター」を紹介します。

JBAバリスタライセンスの概要

JBA(一般社団法人日本バリスタ協会)は、バリスタの育成やスキル向上を目指して設立された社団法人です。

コーヒーの正しい知識や技術を普及させるために様々な取り組みを行っています。

 

このJBAによって定められたバリスタについての認定資格が「JBAバリスタライセンス」です。

JBAの認定を受けた学校で「JBAバリスタライセンススクール」を受講し、試験に合格することでライセンスが認定されます。

JBAバリスタライセンスの認定委員は、ジャパンバリスタチャンピオンシップの審査員を務める方などで構成されているため、

JBAバリスタライセンスを取得することは、バリスタとしての知識とスキルを持っていることの証明になるといえるでしょう。

JBAバリスタライセンスの試験内容と難易度

JBAバリスタライセンスには3段階のレベルがあり、レベル1から順に取得する必要があります。

 

レベル1は「JBAバリスタとしての基本的な知識や技術を身に付け、JBAが定める一定基準のエスプレッソコーヒーを抽出できる者」を認定するものです。

受講資格は「受講日時点で、バリスタ(アルバイトでも可)として従事しているか、コーヒー関連企業に就業していてエスプレッソ抽出経験がある方。

または、JBA認定校が別途開講するJBA認定のカリキュラムの必要課程修了後1年未満の方」となっており、

 

試験では、筆記と実技の総合点で合否が決定します。

出題形式は筆記試験が50問、実技試験ではエスプレッソの抽出とカプチーノの製造などがあり、プロのバリスタとしての基礎知識や技術が問われます。

 

レベル2、レベル3では、筆記と実技に加え、テイスティングの試験が行われます。

合格率はどのレベルにおいても非公開とされていますが、基礎的な知識が問われるレベル1の難易度はさほど高くないといわれています。

より専門的な知識が必要となるレベル2やレベル3になると、実技の難易度も高くなってくるため、

スクールに通いながら、十分に対策を行ってチャレンジする必要があります。

 

バリスタ 資格_02.jpg

SCAJ認定資格の概要

SCAJ(一般社団法人日本スペシャルティコーヒー協会)は、

独自の評価基準に基づいて風味の素晴らしいコーヒーとして定義した「スペシャルティコーヒー」の普及や消費増大に取り組んでいる団体です。

このスペシャルティコーヒーを広めていく人材を育成する目的として、

「コーヒーマイスター」や「アドバンスド・コーヒーマイスター」の資格認定を行っています。

 

コーヒーマイスターとは、協会のホームページによると、「コーヒーに対するより深い知識と基本技術の習得をベースとして、

お客様へ豊かなコーヒー生活が提案できるプロのコーヒーマン(サービスマン)」のことと定義されています。

資格を取得するには、SCAJが主催する「コーヒーマイスター養成講座」を受講・修了し、認定試験に合格しなければなりません。

認定試験は記述式で、問題数は100問。1問1点で、60点以上が合格基準とされており、合格率は80%前後となっているようです。

 

コーヒーマイスターを取得した人は、さらに上級資格である「アドバンスド・コーヒーマイスター」の資格認定試験にチャレンジすることができます。

コーヒーコーディネーター

コーヒーコーディネーターは、公益社団法人日本通信教育振興協会が認定した生涯学習推奨講座の1つで、プロを目指す人はもちろん、コーヒー豆の知識、焙煎や抽出方法様々な通信教育を展開している日本創芸学院が実施している資格です。

 

専門家が監修したテキストとDVDを使って、コーヒーに関する知識とスキルを身につけ、学科4回、実習4回の課題を提出し、

全て合格すると「コーヒーコーディネーター」として認定されます。

通信講座のため、試験日などは決まっておらず、自分のペースで資格取得を目指すことができます。

バリスタの資格取得に向けた勉強方法

バリスタのプロを目指す方は、紹介した3つの資格のうち、「JBAバリスタライセンス」または「コーヒーマイスター」の取得を目指すとよいでしょう。

「JBAバリスタライセンス」を取得するためには、スクールを受講し、座学と実技の講習を受けた後、筆記と実技の試験に通過しなければなりません。スクールで実技の講習があるとはいえ、すでにバリスタとして仕事をし、基礎的なスキルを身につけていることが大前提となります。

 

レベル2以上の試験では、コーヒーや牛乳の基礎知識、エスプレッソの抽出理論や技術に加えて、テイスティングの試験も行われます。日頃からさまざまな種類のエスプレッソに親しみ、テイストの判断や表現、焙煎や抽出方法による違いなどを意識するようにします。

SCAJのコーヒーマイスターの資格認定も、専用テキストを使った自宅学習に加えて、実技講習会を受講し、認定試験にパスする必要があります。認定試験は100問の記述式、幅広い知識が問われるため、専用テキストで十分に学習しておく必要があります。

バリスタ資格取得にかかる費用と期間

JBAバリスタライセンスを取得するためには、JBA認定校でのスクールを受講し、その後、試験を受ける必要があります。

 

費用はレベル1の場合、いずれも税別で、スクール受講費用が37,000円、ライセンス試験の受験費用が15,000円、さらにライセンス登録費用として15,000円がかかります。

レベル2は、スクール受講費用が50,000円、試験が20,000円、登録費用が15,000円。

レベル3は、スクール受講費用が60,000円、試験が25,000円、登録費用が15,000円です。

 

期間は、レベル1、2、3のいずれもスクール受講日数は2日間、試験は1日間です。

レベル1の試験でも、受講資格としてバリスタとして働いていることなどが求められますので、職場の環境にもよりますが、最低3ヶ月程度の実務経験が必要になると考えてよいでしょう。

 

コーヒーマイスターの取得には、専用テキストを使った自宅学習に加えて、春と秋に開催される実技講習会の受講が必要になります。

費用は、専用テキストや認定試験の受験料込みで39,000円(税込み)です。

専用テキストでの自宅学習期間は平均約3ヶ月とされています。実技講習会の日程に合わせて学習を進めるとよいでしょう。

バリスタを目指すなら専門学校がおすすめ

バリスタを目指すためには、コーヒーに関する専門的な知識だけではなく、コーヒーを淹れる技術やカフェビジネスにおける接客スキルを習得する必要があります。実際にカフェや喫茶店で仕事をしてバリスタを目指す道もありますが、そのお店で扱っている豆以外の知識を習得することが難しかったり、お店のマニュアルに沿った知識やスキルに限られてしまう恐れがあります。

そのため、幅広い知識・高いスキル、接客技術が求められるバリスタになるためには、専門学校で学ぶことがおすすめです。

 

専門学校では、一人ひとりのレベルに合わせて効率的に学べことができ、確実にスキルを身につけていくことができます。

また、同じ夢や目標を持った仲間たちと切磋琢磨しながら学ぶことができるため、モチベーションを保ちやすいというメリットもあります。

バリスタを目指すならこのコース

「レコールバンタン」では、バリスタを目指すための専門コースを3つご用意しています。

また、関東で唯一の日本バリスタ協会(JBA)認定校として、「JBAバリスタライセンス」レベル1の実技試験会場にもなっているため、

試験を受けるときには使い慣れた環境で臨むことができます。

 

コーヒーのスペシャリストとしての専門的な知識や技術を学ぶことができるだけでなく、

独学では習得が難しい実践的な現場実習を積むことができるため、即戦力として活躍できる技術を身につけることができます。

 

  ・カフェ&バリスタ専攻

 └https://www.lecole.jp/faculty/cafe/course/course1.php

 

 ・WSカフェ&バリスタ専攻

 └https://www.lecole.jp/faculty/cafe/course/course2.php

 

 ・バリスタコース

 └https://www.lecole.jp/faculty/cafe/course/course5.php

この職業を目指すならこのコース

イベント情報