- 製菓・カフェ・調理専門の学校【レコールバンタン】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- 卒業生がエアロプレスの世界大会で優勝!【レコールバン ...
2014.07.22東京
コンテスト
レコールバンタンの卒業生が
エアロプレスの世界大会で優勝した![]()
という一報を受け、取材へ伺ってきました![]()
エアロプレスとは、空気の力を利用したコーヒーの抽出器具のことです![]()
優勝したのは、新宿にある
『Paul Bassett(ポール バセット)』
というエスプレッソカフェで働いている佐々木修一さん![]()

佐々木さんが優勝した大会は、イタリアで開催された
WAC(ワールド・エアロプレス・チャンピオンシップ)![]()
世界27カ国の選手が出場し、競います![]()
WACのルールは至ってシンプル
競技時間は8分間。
エアロプレスという空気圧を利用する抽出する器具を使用し、200ml以上のコーヒーを抽出します。
3名の審査員がブラインドでテイスティングし、勝者を決め、トーナメント形式で競います。
その時の大会の様子がこちらです!


WACの前に
JAC(ジャパンエアロプレスチャンピオンシップ)![]()
という日本大会が開催され、優勝した人だけがWACに出場できるという狭き門なのです![]()
実際に、エアロプレスを使用してエスプレッソを作っていただきました![]()
まずは、エアロプレスにコーヒーの粉を入れます。
お湯を注いで…

エアロプレスを使用し、ゆっくりと空気圧をかけて抽出。
すると、透明感のあるコーヒーが!!

紅茶かと見間違えるほど透明感があり、雑味のないスッキリとした味わい![]()
それでいて、華やかな香り。
コーヒーの概念が覆されます!
その美味しさは、コーヒーが苦手なスタッフも飲めていたほど![]()
また、大会の時は提供温度を50℃まで下げていたのだそう![]()
温度が高いと、『美味しい』という感覚よりもまず『熱い』という刺激が脳に伝わってしまいます![]()
そのようなことがないように、大会では温度も徹底したというこだわり![]()
これが、世界チャンピオンである佐々木さんの目指したコーヒーなんです![]()
佐々木さんはレコールバンタンで
カフェ&バリスタ総合学科![]()
に所属![]()
元々カフェでアルバイトをしており、ポールバセットのエスプレッソが好きで
「絶対、ポール バセットに就職したい!」
という目標を掲げ、入学されました![]()
「篠崎先生に習っていて、とにかく所作がキレイで動きに無駄がないなので、とても勉強になりました。
レコールバンタンは講師や設備が一流で基本的なことが学べるので、学生のみなさんも技術や知識を身につけて頑張ってください。」
と佐々木さん![]()

卒業し見事ポール バセットに就職してからも、コーヒーの研究やレシピ作りは欠かさないのだそう![]()
レコールバンタンで学んだことや日々の積み重ねが、世界チャンピオンへの道に繋がったのですね![]()

WAC優勝、本当におめでとうございます!!![]()






