- 製菓・カフェ・調理専門の学校【レコールバンタン】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- 入学後はじめての製菓実習♪スイーツ作りにチャレンジ! ...
2015.04.27東京
授業/特別講師/講演会パティシエ実践デビュープログラム
入学式もすんで、いよいよレコールバンタンの授業がはじまりました![]()
今回レポートするのは
カフェプロデュースを目指し知識や技術を学ぶカフェ・バリスタ総合学科と
3年間しっかり技術を学ぶ高等部パティシエ専攻の2つの授業です。
どちらも1年生!まだコックコートも新品で初々しい![]()
いつも製菓実習の最初に作るのは「クレーム・カラメル」
そう、みなさんおなじみの「プリン」です![]()
親しみのあるスイーツですが、材料や技術などの基本がつまった奥深~いレシピなどだとか!
なので最初にチャレンジするメニューなのだそうです![]()
講師の話を真剣な表情で聞きながらメモメモ![]()

これからの道具の使い方や手順も最初に教わります。
「賞味期限はちゃんとチェックするように!」 「「はい!」」
返事もやる気でみなぎっています!![]()
「肘までちゃんとめくって、髪の毛はしまって!友達のも気づいたらチェックしてあげてね」
身だしなみはとっても大切!気持ちも引き締まりますね![]()

手分けをして計量や加工を行います。


はじめてのチームでの作業…まだ慣れてないせいか迷う場面もしばしば…![]()
バンタンでは、現場を意識した共同作業を通して手際やコミュニケーションも学びます。
みんな同じ
夢
を目指す仲間!
次第に緊張も解け、笑顔で協力しあっていました![]()
本格的な道具や作業に悪戦苦闘![]()
「うまく混ざらない…」
「火がつかないですー!」
みんな最初はうまくいかないもの…たくさん練習すれば大丈夫!
「やりながら材料やタイミングをちゃんと頭にインプットしてね」

オーブンに入れている間は講師の先生による"クレーム・ブリュレ"と"ガトー・フレーズ"デモンストレーション!


作りながら、コツだけでなくご自身の体験談や将来のこと、学校でのこれからのこと…
学生たちにお話してくださいました![]()
現役プロの方の繊細な作業とお話に学生たちも真剣なまなざしです。
いよいよ完成したら嬉しい試食タイムです
…が!プロとしての味覚も鍛えなくてはいけません。
「クレームブリュレとクレーム・カラメルの食感の違いや味をちゃんと感じて覚えましょう!」

「美味しい~
」
食べるとやっぱり、顔がほころんでしまいますね![]()

「うまくいくかドキドキした。でも出来上がった時嬉しかった!」
「知らなかった細かいコツを知りました。次はもっと美味しく作れるようにがんばります!」


それぞれが何かを感じた初めての授業となったようです。
これからもがんばっていきましょう!![]()






