- 製菓・カフェ・調理専門の学校【レコールバンタン】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- [業界認定プログラム]あまこようこ講師を迎えフードコ ...
2014.08.29東京
授業/特別講師/講演会フードコーディネーター実践プログラム
テレビや雑誌などでフードコーディネーターとして活躍している
あまこようこ さん![]()
を講師に迎え、学生たちがフードコーディネーターのお仕事を実際に体験![]()

レッスンのメニューは
エッグベネディクト![]()
海外で人気の朝食メニューとして話題になっている
イングリッシュマフィンの上にベーコンとポーチドエッグをのせ、
オランデソースをかけて食べる卵料理です![]()
取材へ伺った時は、盛り付けをしているところでした。

「あー!どうしよう!!」
と、ポーチドエッグが崩れて黄身が出てきてしまった学生が![]()
「大丈夫!こうすれば、ほらね♪」
と、あまこ講師が来てキレイに盛りつけ![]()

みんな、各々のテーマに沿った盛り付けをしていました。
その盛りつけ方も多種多様![]()
この日のためにテーマを考え、各教室から食器を探してきたり
クロスを用意したりして授業に臨んだのだそう![]()
盛り付けが終わると、セッティング。
テーブルの上にクロスを広げて、配置を考えます![]()


「私はテーマがナチュラルだから、クロスもベージュで♪」
「子供も一緒に食べられるように、カラフルに♪」
「ピンクのクロスにレースを敷いて、乙女っぽくしました♪」
と、個性が溢れていました![]()
クロスの配置に迷っている学生には
「こうやって重ねて、写真で撮る時にこの部分をカットしちゃえば良いんじゃない?」
と、あまこ講師が直接アドバイス![]()

「セッティングが終わったら、写真を撮ります。
こういうアングルが良いかな?とか、これだと映えるな!とか考えながら、
何がメインになっているかに気をつけて撮ってくださいね!」
と言うと、学生たちは一斉にスマホやデジカメを出して撮影![]()
食器やクロスの位置を微調整させながら、美味しそうに見えるように何枚も撮っていました。
「次は、オランデソースをかけてジズルカットを撮りましょう!」
と、あまこ講師。
シズルカットとは、食べ物の美味しそうな感じを表現した写真のカットのこと。

「この辺がちょっと寂しかったので、ソースの形を考えて遊んでみました♪
上からコショウをかけて、全体をひきしめました!」
と、こだわりを持ってオランデソースのかけ方を工夫したり、スタイリングしたりする学生もいましたよ![]()
シズルカットを夢中で撮る学生たち![]()

撮影が終わると、発表です。
1人1人、どんなテーマでスタイリングをしたのかということを説明。
撮った写真を見せ、それについてあまこ講師がアドバイスをしていました![]()

お料理は、見た目を美味しく見せることも大切。
フードコーディネーターにならずとも、食のお仕事をする際に
必ず役立つポイントがたくさんありました![]()







