- 製菓・カフェ・調理専門の学校【レコールバンタン】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- 人気ティーンモデル まやりん&「JTRRD café ...
2021.10.05東京
イベント
飲食業界に興味のある高校生のみなさんのためのオープンキャンパス『オータムセミナー』が開催されました![]()

「初めまして。まやりんです。今日はよろしくお願いします!」とご挨拶![]()
スペシャルゲストには、レコールバンタンの姉妹校 ヴィーナスアカデミーの在校生でもある重川茉弥ちゃん(まやりん)![]()
そして、SNSを中心に話題となりTVなどメディアでも度々取り上げられる人気カフェ「JTRRD (ジェイティード)Cafe」をプロデュースする田村講師![]()

田村講師「うちの看板メニューはアートスムージーですが、今回はバレンタインデーに人気だった『イチゴのチョコレートパフェ』を作ります!
とても“映える”商品です![]()

ポイントはマシュマロで作られたかわいいクマちゃん!名付けて「きゅんベア」ちゃん。ゲームのように積み上げても楽しいですね![]()
<「デコレーションパフェ」作り方>
まず、イチゴを0.5mm角に切ります。
2.カップの底に、サクランボのアイスクリームを入れます。
3.1のカットイチゴをアイスとカップの溝を埋めるように入れます。目安はアイスクリームの高さまで。

4.カスタードクリームを1cmほどの厚みにしぼります。利き手でないほうでグラスを回転させながら絞るとスムーズ![]()

5.スプーンでティアンティーヌ(サクサクのクレープ生地)をすくい、層を作ります![]()
6.飾り用のイチゴを切ります。まな板に対して包丁を平行に入れて、1mmの厚さにスライス。
7.6のイチゴをグラス側面にはりつけます。グラスの縁から少し頭が出るくらいが◎
8.カスタードを1cmほどの厚みにしぼります。


9.グラニュー糖をかけ、キャラメリゼします。さらにクリームをしぼるため、いったん冷蔵庫で冷やします。

10.ガナッシュクリーム(チョコレート+ゼラチン+生クリーム)を丸い金口でしぼります。
田村講師「少し特殊な金口を使います。グルグルと回転させながら、上に持ち上げます
」
11.トップにイチゴを飾り、パールチョコ、動物マシュマロをデコレーションして完成!
「グラスのふちにきゅんベアちゃんを付けたい人は、ガナッシュクリームを少し取り、糊として使ってください。粘度があるのでピタリと付きます
」

レコールバンタンでは講師のデモンストレーションを見た後に、在校生が「一人一製作」で実習に取りかかります![]()
グループで分担して作るのではなく、最初から最後まで一人ずつ取り組むことで、部分的にではなくすべての工程を経験できます![]()
![]()


まやりん「作るのも楽しいです
見ても楽しい、食べても楽しいメニューですね
」

まやりん「普段はあまりお菓子を作りませんが、無事にできました
」
参加者のみなさんも続々、完成させていきます!みんな手際も良く、仕上がりも上手です![]()


<在校生モデルまやりん×人気カフェ「JTRRD café 」田村講師TALK SESSION♪>

続いて、田村講師が紹介してくれたのは金魚すくいをイメージした夏季限定フルーツポンチ。スイカ、メロン、オレンジなどカラフルなフルーツがたっぷり![]()
田村講師「さまざまなイベントが中止になってしまいましたが、少しでも夏を感じてもらえたらと思って考えました![]()

――― 新メニューはどのように考えますか?
田村講師「これまでの、もの作りの経験がすべて活かされているなと感じます。気になる画像はスクリーンショットして撮りだめたり、
ターゲット層にどんなものが流行っているかはリサーチします
」

――― そもそも、カフェを始めたキッカケは?
田村講師「もともと飲食店をしようと思っていたわけではなく、ものを作ることが好きだったんです![]()
仕事しながらもの作りをしていて、ネットで販売したら作品が売れたんです。当初はハンドメイド作品を販売する雑貨屋さんとしてオープンしました。
住宅街にあるお店なので、コーヒーと紅茶だけではなかなかお客さんは来てくれません。
そこで集客のために始めたのがアートスムージー。徐々に口コミが広まり、お客さんが来てくれるようになりました
」
―――在校生として通学していてバンタンで「いいな」と感じるところはありますか?
まやりん「教えてくれる講師が全員プロで、分かりやすくてタメになること。自由な校風も好きです。のびのびと楽しく過ごせて、
自分の夢を実現できるスクールだと思います。ぜひ、頑張ってほしいなと思います
」

最後に、おふたりから受講生に向けてメッセージが送られました。
田村講師「今34歳です。学校から離れて12年が経ちますが、今になってもっと習得しておけばよかったなと感じます。
在学中に、自分の力になる技術を身に着けていってください
」

まやりん「学べることはいっぱい学んで、頑張ってください![]()
」

参加されたみなさんにとっても、このイベントを通してレコールバンタンの特長や飲食業界の楽しさの一部を体感してもらえることができたのではないでしょうか。
田村講師・重川茉弥ちゃん(まやりん)、ありがとうございました![]()






