- 製菓・カフェ・調理専門の学校【レコールバンタン】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- [FOOGING STUDIO]宝石のようなデザイン ...
2014.10.15東京
イベントパティシエ実践デビュープログラム
ケーキ屋さんへ行くとショーケースに並べられている、宝石のようなケーキ。
デザイン性のあるスイーツは見た目も華やかで、つい写真を撮りたくなる美しさですよね![]()
でも、見た目が綺麗なケーキほど作るのは難しそう![]()
そこで今回は、初心者でもできるデザインスイーツを武蔵小山にある
パティスリー・ドゥー・ボン・クーフゥ![]()
のシェフパティシエールでありスイーツデザイナーでもある
岩柳麻子講師に教えていただきました。

レッスンのメニューは
紫芋のモンブラン![]()

ちょうど、ケーキの中に使用するパッションクリームを作っているところでした。
冷凍のパッションピューレを鍋で溶かします。
砂糖と全卵を混ぜてから、パッションピューレをあわせます。
鍋に戻して中火にかけ、卵が固まらないようにゴムベラで混ぜます。
ゼラチンをふやかしたら、水分を絞って入れます。
シノワで漉して氷水で冷やします。
バターを加えてポマード状(なめらかなクリーム状)になったら、
バーミックスで白っぽくなるまで混ぜます。

パッションクリームができると、ケーキの組み立て![]()
焼き上がった生地の上にカシスジャムを塗ります。
パッションクリームをのせます。
山になるように、生地より5mm内側までクリームをナッペします。

「山がキレイにできない!」
とクリームのナッペに苦戦していましたが、岩柳講師や
在校生が付き添いながら真剣に作っていましたよ![]()

続いて、モンブランのメインとなる絞り![]()

使用する口金は、モンブランの口金と平たい口金の2種類。
モンブランの口金は、ぐるぐる回しながら絞ります。
平たい口金は、横向きに絞ります。


クリームが柔らかいうちにデコレーション![]()
紫芋の色が映えるように、横に粉糖をかけます。
サツマイモやピスタチオ・ブラックベリー・エディブルフラワーなどをバランス良くのせて完成!

こちらは、岩柳シェフのお手本作品♡
今の季節にピッタリのケーキができあがりました![]()






