- 製菓・カフェ・調理専門の学校【レコールバンタン】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- 【業界認定プログラム★授業レポート】カフェオーナー/ ...
2015.04.17東京
授業/特別講師/講演会
レコールバンタンでは、全日制・高校生を対象に、
11の講座から自由に講座を選べる業界認定プログラム
の授業があります。
普段 パティシエ技術を学んでいるけど、
カフェ経営も知りたい… コーヒーについても学びたい…などなど
普段所属している科では受けられない分野や、
いろいろな業界の方から学べる貴重なチャンスです!
「食」の世界は幅広く色々な業種がリンクしているので、
今後の進路選択や可能性を広げます。
とっても興味深い授業の様子を順番にレポートします![]()
というわけで・・・今回は
【カフェオーナーワークス】
の講座をお伝えします!!
様々なライフスタイルをファッション・インテリア・ブランディング・フードなど
ボーダーレスにクリエイトし発信し続けている企業
THE ROUND TABLE(ザ・ラウンドテーブル)代表
藤原 辰也講師 にお越しいただきました!

・なぜお店をやりたいか
・どんなお店にしたいか
・内容とその展開
について学生たちからのアンケートをもとに、お店づくりに関してのお話頂きました。
「インテリアは、海外からの買い付けを行ったりもします。
ただとても壊れやすかったりするので、イメージに合うものにしたいなら
自分で作ってしまう方がいいし安くできます」

最初のうちは予算面も含めて、「自分たちでできることはやる」という
ご経験に基づいたアドバイスをされていました。

スタッフで壁を塗ったり家具を作ったりされていたそうです![]()
大変ですが、愛情こもったお店ができあがりますね![]()
「長く続けるには1~2年目のオープン景気のあるうちに、お店のイメージをきちんと覚えてもらうことが大事
」
海外のお店を違う目線でたくさん見ることをおすすめしていました。
あちらは売上や流行に左右されない、オーナーのこだわりや個性の強い
お店がとても多いのだそうです![]()

「出店計画などのビジネス面は勉強すれば誰でも出来ます。
しかしセンスは自分からしか出てきません。
カフェ以外の
アートや
音楽などからも良い物をどんどん吸収して、探していきましょう。
個性やオリジナリティで差が出る世界ですので、自分がカッコイイと思うものを是非つらぬいてください![]()
皆さんが作るお店が早くみてみたいです
」
とエールをいただきました!
藤原講師お忙しい中、ありがとうございました!!






