- 製菓・カフェ・調理専門の学校【レコールバンタン】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- 平成26年度 バンタングループ卒業・修了式【レコール ...
2015.03.27東京
イベント
中野サンプラザにて
バンタングループの卒業・修了式
が行われました!


この日はレコールだけでなくデザインやメイクのスクール生も一緒![]()
がんばって勉強し巣立っていくたくさんの学生たちが
華やかな装いで今日という日を迎えました。
まずはバンタングループ 石川専務より祝辞です。
「入学時、まだなにも作れなかった学生たちがここまで成長したのか!と、
先日行われた卒展にとても感動しました。
私が皆さんに伝えたいことは3つあります。
革新者であってほしい
これから色々な場所で活躍するにあたり、言われたことだけだなく自分を確立する行動と提案を心がけて欲しい。
常にクリエイティブと感性を磨くことを忘れないで下さい。
チャレンジャーであってほしい
自分の持っている能力を超える、そして違う領域へのチャレンジを積極的にしてください。
人格者であってほしい
人間性がきちんとしていないとクリエイティブは生まれません。人をひきつける魅力的な方であってください。
<おかげさまで>という日本語にあるように、常に感謝の心を持って仕事をし生きていって欲しい。
皆さんが大きく羽ばたくことを期待します!」

【皆勤賞授与】
今年度は74名が選ばれ、レコールバンタンからはなんと20名が授与されました![]()

1日も遅刻や欠席をしなかったというのはなかなかできることではありません。
これも大きな自信につながることでしょう![]()
【卒業証書授与】
各スクールの代表学生に授与します。
レコールバンタンからはパティシエ&ブランジェ本科の大西 彩乃さんが壇上にあがりました。

【講師 祝辞】
各スクールの講師が皆さんに激励の言葉をくださいました。
レコールからは篠崎好治 講師 が登壇されました。

「ご卒業おめでとうございます。
皆さんにはこれからどんどんチャレンジを忘れないで欲しいです。
体験レッスンや入学当時は将来や自分に不安・迷いがあったようなみんなの表情が
今すごく前向きになっているのを感じました。
私もバリスタという職業を志し続け、いろんなコーヒーや人と出会うことができ
この道を選んだことを後悔していません。
そして出会った人・自分の仕事に関わってる人を大事にしてください。
バリスタという仕事は一見華やかに見えるかもしれませんが、
そこには豆を作ってくれた生産者の方などたくさんの人の想いをうけとめて
自分はものを作り提供しているというプロ意識を持って欲しいです。
1日1日を大切に生きてください
」
とエールが送られました。
それぞれの代表学生からの送辞・答辞が読まれ
思わず涙ぐむ子も…![]()
【答辞】
レコールバンタンからは高等部 杉本春奈さんが答辞を読まれました。
「はやく夢に近づきたい、とこの学校を決めたことは15歳には大きな選択だったと思います。
しかし他の学校ではできないことを学ぶことができました。
まだまだ子供だった私達が確実に成長できたのも先生方の厳しくあたたかい指導のおかげです。
一緒に学び笑い合えた友達や、大きく育てて見守ってくれた両親への感謝でいっぱいです。
これから厳しい世界へ生きますが精一杯がんばっていきます!
本日はありがとうございました!」
とても心に響く立派な姿でした![]()

盛大な拍手の中、卒業・修了式は閉会しました!
会場では賞状を受け取った学生たちが
記念写真を撮ったり
お互いを励まし合ったり別れを惜しんだりとっても賑やかです!


卒業生のみなさん、本当におめでとうございます![]()
レコールバンタンの卒業生として誇りを持って、
これからいろんな場所で活躍されることを心から応援いたします![]()






