- 製菓・カフェ・調理専門の学校【レコールバンタン】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- 初の外部イベント出店レポート!学生ブランド「SIGN ...
2022.03.10東京
イベントデビュープロジェクト
SIGN COFFEE FACTORYが外部イベントに初出店しました!
今回は2022年2月12日〜13日に埼玉県川口市で開催された
(ARTISAN) FARMERS MARKET KAWAGUCHIに出店した様子をレポートします![]()

「SIGN COFFEE FACTORY」とはレコールバンタンの独立実践プログラムの取り組みの1つで、
学生からの「ロースターブランドをやりたい」という声から立ち上がりました![]()
現役学生8名が主導する“店舗を持たないファントムロースターブランド”です!
ブランド名の「SIGN」は「星座」という意味。
「コーヒーでつながりを創造する」というコンセプトのもと、
夜空の星をつなぐ星座(SIGN)のようにたくさんのつながりをつくるブランドを目指しています

初日のメンバー。左から須賀さん、欠瀬さん、田中さん、若山さん。
ブースの近くに来ると、あたり一面にコーヒーのいい香りが漂います![]()

今回のイベント出店に際し、深煎りブレンドを新たに追加したそうです!
メンバー8人で話し合って豆の国決めをし、結果的にブラジルの豆に初挑戦することになりました。
コーヒーの代名詞でもある「ブラジル」という産地の特性を感じられるよう、
試行錯誤してできたコーヒーのお披露目です![]()

ハンドピックで欠点豆や異物を人の手で取り除く作業から行い、
自分達で焙煎して味造りをしたコーヒーをハンドドリップで淹れるこだわりは、バリスタの専門生だからこそ![]()
「ハンドドリップには自分達の好きな味を、自分達で作れる良さがあるんです」と若山さん![]()

真剣な眼差しのもと一杯ずつ丁寧に淹れられるコーヒー!
「ブースが会場の奥の方だったので不安もありましたが、
多くの方に来ていただけて楽しいです。1人でも多くの方に飲んでもらいたいです」と田中さん![]()

「オペレーション上どうしてもお待たせしてしまう時間があるので、
その時間にお客さんとつながりを持つようにしています」と欠瀬さん。
お客さんやほかの出店者さんとのコミュニケーションも積極的に取っていました![]()

SIGN COFFEE FACTORYのインスタグラムをフォローしてくれた方に、
一杯分のドリップコーヒーのサービスも。インスタグラムはメンバーが週代わりで担当しています!
豆のオンライン販売も並行して準備中です![]()

「今回の会場は最寄り駅から遠く、車で来る人が多いイベントでした![]()
比較的年齢層も高いため、深煎りに馴染みがあるお客さんが多い印象です![]()
次回はこういった事前リサーチも必要だなとやってみて初めてわかりました」と須賀さん!
SIGN COFFEE FACTORYにとって初の外部イベントは、改めてコーヒーの持つ力を感じると同時に、
オペレーションや地域性のリサーチといった課題も見えた機会となりました!
今後もイベント出店やオンライン販売(現在準備中)を通して、
SIGN COFFEE FACTORYのコーヒーをお届けしていきます![]()
![]()






