- 製菓・カフェ・調理専門の学校【レコールバンタン】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- [業界認定プログラム]夜カフェブームの火付け役、大谷 ...
2014.08.20東京
授業/特別講師/講演会カフェ実践デビュープログラム
カフェオーナーに興味がある学生たちを対象に、
宇田川カフェ![]()
をはじめとする数々の人気カフェを手がける
LD&Kの大谷社長が講演を行ってくださいました![]()

カフェだけではなくライブハウスなどの音楽事業や
書籍事業など幅広く運営をしている敏腕社長です![]()
渋谷で美味しいコーヒーを飲みたいという想いから、カフェ事業を始めたのだそう。
学生たちには、あらかじめ
・どんなお店をつくりたいか
・出店したいエリアや立地
・出店したい規模
・なぜカフェをやりたいのか
などのアンケートに答えてもらいました![]()

そのアンケートに沿って、大谷社長が1人1人にアドバイス。
大谷社長からアドバイスを受けている学生が、
「長続きするお店を作るコツって何ですか?」
と、質問![]()
「営業時間を延ばしたり、メニューを考えたり、サービスを良くしたり…。
全てをちゃんとやって、それでもダメでやめるなら良いけど、そうじゃない人が多いんだよ!
どこがダメか分からなかったら、お客様に改善点を直接聞けば良い!
焼き鳥屋さんをやりたいっていう音楽業界の人が同じような相談に来たけど、
一番美味しいと思う焼き鳥や人気の地鶏を、美味しいお酒と提供すれば良い!
できることをやれば、そんなに失敗しないよ。」
と答えていました![]()

別の学生たちからは、みんなが気になっている
「どうやってお金を貯めたんですか?」
という質問![]()
「お金を貯めたことがないんですよ。」
と答える大谷社長に、学生のみんなは驚きを隠せない様子。
「お金を貯めるっていうのが、よく分からなくて。
借りて、借りた分を返してというふうにお金をまわしています。
開業するために10年とかコツコツお金を貯める、その時間がムダ!
それならお金をボンと借りて、会社をやって返していったほうが良い!」
と続けていました。

開業するにはまず『お金を貯める』という考えが先行しがちですが、
このようなお金のまわし方で経営していくのは目からうろこですね![]()
さらに別の学生からは
「開業した後で大変だったことってありますか?」
という質問![]()
「お客さんを集めるのが大変だよ!
最初から100%決めてやったら辛くなっちゃう。
初めてやったところで100%なんてできるわけがないんだから、やりながら良くしていくことが大切だね!
ゆっくり1年ぐらいかけてやっていけば良いっていう気持ちでやっていけば良いよ♪
開業する前の方が楽しいね、どんどん形になっていくから!」
と答えていました![]()
学生たちのちょっとした疑問や質問にも、自分の経験をふまえながら丁寧に答えてくださる大谷社長。
おっしゃることにも説得力があり、みんな真剣に耳を傾けていました![]()

大谷社長が執筆した
UDAGAWA cafe BOOK![]()
という本も、講演中にまわってきました![]()

会社の立ち上げやカフェのオープンに関することも書いてあり、
開業を考えている学生はぜひ読んでおきたい一冊ですね![]()






