- 製菓・カフェ・調理専門の学校【レコールバンタン】/
- トピックス/
- 学校ブログ/
- 学内デビュー!カフェバリスタ専攻の学生が2日間限定「 ...
2015.11.18東京
デビュープロジェクト
いよいよ秋も深まってきた11月のこの日。
代官山校舎にて、カフェバリスタ専攻の1年生が
初めてのカフェ運営に挑戦しました![]()
秋をテーマに繰り広げた、その名も「秋café MOMI-G」!!


クラスを各15名の2チームに分け、2日間の日程で開催されました。
オープンの12時に向けて、朝8時半から仕込んだ料理のメニューは全3種。


調理担当の学生に、メニューのイチ押しを聞いてみると…
「私が担当したハンバーグです!」

と紹介されたのは、「れんこん入りハンバーグ 秋野菜添え」
こちらは、れんこんのシャキシャキ感、トッピングされたイチジクのフルーティーな甘さが特徴的![]()
別の学生からは、
「もちろん、オススメはフォカッチャのオープンサンドですよー!」
「チキンポワレのフォカッチャサンド」

こちらは国産鶏のポワレと、れんこんやさつまいもがぎっしり入った
ボリューム満点のオープンサンド。ゆず風味のさっぱりとしたお味です。
「鮭とキノコのクリームパスタ」も、秋の味覚が主役の旬な一品![]()

全3種ともに、柿のドレッシングサラダとかぼちゃのスープ、
珈琲または紅茶を添えたセットメニューです。
料理もさることながら、今回はカフェ運営のデビュー戦!!
15名のチームワークが試されます![]()
学生たちの気合と緊張とが入り混じった雰囲気のなかで、さあ、いよいよオープンです![]()
やや緩やかな滑り出しですが、数組のお客様が来店。
「いらっしゃいませ、何名様ですか?」
どこか照れのある笑顔ながらも、アテンドやオーダー対応もスムーズに。

オーダーをキッチンに伝え、出来上がった料理を運ぶフロア担当の学生たち。
間違いがないか、伝票をしっかりと確認しています。



料理担当は下準備をしっかりしていたおかげか、
手際よく料理を作っていました。


もちろん珈琲は、ドリンク担当の学生が丹精込めて淹れます。

「ちょっとこのカップ、汚れてない?」
珈琲を入れた後でも妥協は許しません。
カップを替えて、改めて淹れた珈琲をお客様のもとへ。

香りのいい珈琲が、食後のテーブルを潤します。
次第に全体のリズムが整ってきた頃、お客様の入りも好調に!

駅前で、校舎入口で……ビラ配りをした数は50枚以上だとか!!
全45食がすべて完売となるよう、抜かりはありません!
レコールバンタンの他クラスの学生も訪れ、
お客様としてカフェを盛り上げてくれましたよ!

13時前にはハンバーグが、13時半過ぎにはフォカッチャが完売!
徐々に洗い物が増え、食器が追いつかない場面も。
自分の担当でなくても状況に応じて各自が自然とフォローにまわる、
素晴らしいチームプレーを魅せてくれましたよ![]()
14時前にはパスタも完売し、メニュー看板を撤収~![]()
まさに半年間の集大成! と、胸を張って言えるのではないでしょうか![]()
準備は約1ヶ月という短期間で行われました。
メニューも、カフェ内のインテリアも、流す映像や音楽による空間演出も、
すべて学生たちが話し合って決めたんです![]()

手作り感あふれるランチョンマットには、いちょうともみじの押し花が。
至るところに、自然を感じさせるような演出。

まさに、1年生の伸びやかで頼もしい姿が表現されているようでした。
もちろん言葉に詰まったり、料理を運ぶテーブルを間違えそうなったり
多少のミスはありながらも、これまで学んできたことを活かし、
確かな手応えを掴めたのではないでしょうか。
何よりも、チームの団結力が強まったことが大きな収穫なのかもしれませんね![]()
学生のみなさん、おつかれさまでした![]()
そして足を運んでくださった皆様、ありがとうございました![]()






